学校法人行岡保健衛生学園 行岡医学技術専門学校

90th YUKIOKA

行岡の仲間たち

歯科衛生科 3年 村上りかこ さん
歯科衛生科 3年 村上りかこ さん
奈良県立生駒高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

幼い頃から歯並びの治療で歯医者さんに通うことが多く、そこで歯科衛生士さんにたくさん支えていただきました。その優しさや励ましに救われた経験から、自分も患者さんの不安を和らげ、笑顔を引き出せるような歯科衛生士になりたいと思い、この道を志しました。

行岡を選んだ理由は?

学内で実習の時間が多く、実践的に学べる環境が整っていることです。また、自習スペースが充実しており、自分に合った場所で集中して勉強できるのも魅力でした。さらに、学校周辺にはお店が多く、勉強とリフレッシュの両立がしやすい点も大きな決め手でした。

将来の夢は?

歯科衛生士として、初心の心を忘れず、患者さん一人ひとりに寄り添える優しい存在でありたいです。また、自分の生活も大切にしながら、口腔ケアを通じてみんなの健康を守り、笑顔のサポートができる歯科衛生士を目指したいです。

歯科衛生科 1年 櫻井海夢さん
歯科衛生科 1年 櫻井海夢さん
大阪府立汎愛高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

私は、ライセンスを取って安定した職につきたいと思っていました。進路を考えていた頃に、通院していた衛生士の方にすすめてもらったことがきっかけで自分で調べ始めました。それまでは、あまり知らなかった衛生士業務を知って、自分でもやってみたいと思い、オープンキャンパスに参加して「ここで頑張ろう!」と思いました。

行岡を選んだ理由は?

家から近くてアクセスも良かったことと、大学を含め他の専門学校も見ましたが、行岡は校舎がキレイで設備が整っているところに惹かれました。また、上級生との関わりや、看護科のみんなと一緒に実習を行い、お互いに高め合いながら「チーム医療」に力を入れているところも、すごく自分自身の学びになると思ったからです。

将来の夢は?

私の将来の夢は、患者が不安にならないように笑顔で明るく誰よりも患者に寄り添ってあげられる人になりたいです。また、どの世代の人でも上手にコミュニケーションをとり、私を指名をしてもらえるまでになれたらいいなと思っています。

看護第1学科 3年 山本里菜 さん
看護第1学科 3年 山本里菜 さん
八洲学園高等学校 出身

看護師を目指すきっかけは?

自身のドナーとしての経験を活かし、患者様とその家族に寄り添い、不安や苦痛を緩和できる看護師になりたいと思ったからです。

行岡を選んだ理由は?

校舎がキレイで、駅からのアクセスが良いところ。学費がリーズナブルなところ。

将来の夢は?

患者様、そのご家族に寄り添い、患者様とその家族の目線に立ち、援助ができる看護師になることです。 笑顔を心掛け、患者様にとって信頼できる看護師を目指します。