学校法人行岡保健衛生学園 行岡医学技術専門学校

90th YUKIOKA

行岡の仲間たち

シモP
シモP
精華高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

姉が歯科衛生士で、アルジネート練和の練習を見て興味を持ったことがきっかけです。

行岡を選んだ理由は?

学費が安かったから。

将来の夢は?

訪問歯科。 〔理由〕休憩時に、車で「道の駅」でおいしいランチが食べられるから。

ひーーーなっ!!
ひーーーなっ!!
大阪夕陽丘学園高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

子どもに関わる仕事をしたいと思ったから。 尊敬する母に勧められたことも理由の一つです。

行岡を選んだ理由は?

実習が多く、現場においての業務手順も早く慣れることができると思ったから。 近くに卒業生がいたことも安心材料でした。

将来の夢は?

おもいっきり楽しく生きる!!

歯科衛生科 2年 岡本 絆 さん
歯科衛生科 2年 岡本 絆 さん
大阪成蹊女子高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

勉強が苦手で、資格は取りたいと考えていたので、医療の資格を調べたときに「歯科衛生士」が一番自分に合っていると思い、目指したのがきっかけです。

行岡を選んだ理由は?

実習がメインで、小学校や保育園でのブラッシング指導体験を含め、校外実習が豊富にあって臨床に出たときに即戦力になれると思ったから。

将来の夢は?

いつも明るく元気で笑顔の絶えない衛生士になりたいです。歯や身体だけでなく、患者さんの心も救える衛生士になりたいな、と思っています。

歯科衛生科 2年 千田 春名 さん
歯科衛生科 2年 千田 春名 さん
大阪府立刀根山高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

SNSで歯石を除去する動画を見て、私もこんなふうに誰かの歯をきれいにしたいなと思ったのがきっかけです。

行岡を選んだ理由は?

自宅から通いやすく、学費も他の学校と比べると安かったからです。あとは、チェアーの数が多く、実習を有意義に行うことができるな…と思ったからです。

将来の夢は?

患者さんに寄り添い、その人に合った保健指導が行えるよう知識を深めたいです。

歯科衛生科 2年 中村 恵子 さん
歯科衛生科 2年 中村 恵子 さん
大阪府立大東高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

歯科衛生士を目指したきっかけは、歯科でお勤めしていて職場の衛生士さんたちを見ていて、あこがれました。

行岡を選んだ理由は?

専門実践教育給付金制度の対象校だったこと、学校までのアクセスが良かったこと、1クラス制で実習が多く経験できることです。

将来の夢は?

たくさんの人のお口を健康に導き、全身の健康をサポートできる衛生士になりたいです。

歯科衛生科 3年 松村のどか さん
歯科衛生科 3年 松村のどか さん
静岡県立富士宮東高等学校 出身

歯科衛生士を目指すきっかけは?

両親が医療関係の仕事に携わっていたため、私も医療に携わる仕事がしたいと考えていました。そのなかでも、幼い頃から通院していた歯科医院での、笑顔と優しい言葉で不安を和らげてくれた歯科衛生士さんに憧れを抱き、私も患者さんに寄り添えられるような歯科衛生士になりたいと思うようになりました。

行岡を選んだ理由は?

大阪府内の学校見学に行った際、見学した学校の中で1番先生との距離が近いと感じました。また、歯科衛生士を目指す仲間だけでなく、同じ医療従事者として活躍する他学科との交流があるのも魅力の一つだと思いました。 入学して一番良かったことは、現役生だけでなく社会人の方が半数ほどおられたため、座学や実習では違う視点からの考えをお互いに共有することができ、年齢関係なく楽しく学校生活を送れています。

将来の夢は?

患者さんの口腔の健康を守ると共に、患者さん一人一人と向き合い常に寄り添える歯科衛生士になりたいです。 また、私は訪問歯科に興味があるので将来は訪問歯科衛生士として通院困難な方の治療に携わりたいと思っています。